SSブログ

終点はアンドロメダ~

末期がんだった父を自宅に戻す決心ができたのは1冊の本のおかげだった。

20代前半に住んでいたアパートは最寄の駅に図書館があり、夜間ポストも付いていて、借りるのも楽、返すのも楽だった。

前の会社の社長が、何気なく「この人は良いね」などと言っていた人がいた。

名前だけぼんやりと覚えていて、図書館でブラブラしていると、ふとその名前が目に留まった。

波多江 伸子著「モルヒネはシャーベットで」

衝撃的な題名であるが、内容は終末ケアの話。

ターミナルケアという言葉を知ったのもこの本のおかげである。

読んだのは、確か、、、22歳かな?

で、父が末期がんであるにも関わらず「自宅に戻りたい」とワガママを言ったときに、図書館に行って再度借りたのもこの本である。

読んで、なんとなく勇気付けられ、勇気というか、なんというか、明るい開き直りですかね。

死ぬときは死ぬさ、という。

もちろん、この世で一番大好きな父であるから、死ぬとか本当に辛いわけですが、それでも父の希望を最優先しようと、それで死期が早まっても仕方がない、という。

たった一人で、誰にも相談できず、それでも踏み切れたのはこの本のおかげです。

だって、誰かに相談したって、「そんなこと!ダメダメ!」って言われますから。

近所の病院の先生はとても良い人で、私の決断にとても困っておられたけれど、

「お父さんも頑固やけど、アンタも頑固ねぇ」と笑ってくれた。

父のレントゲンなども、父の入院していた病院から取り寄せてくれたりして、

「いや~、やっぱり病院におった方がいいけどね~」と再度引き止められたりした。

それくらい末期だったのだ。

余命3ヶ月というのもテキトーで、たぶん、いつ死んでもおかしくなかったのだろうな。

「でも、センセ、病院にいたら1年も2年も延びます?」

「それはないけど、、、」

「じゃ、自宅も病院も一緒でしょ?数ヶ月しか違わないんでしょ?」

「いや~、、、」

と、同意も得ず、父は退院してしまった。

もうその時の父の笑顔といったら。

料理の下手くそな私が炊いたご飯(かなり柔らか目)を何度も何度も「美味しい~~!!!」と絶賛した。

「おかわりどうしようっかな~。でも体重増えたら困るし、、、」とダイエット中の少女のように身もだえをしていた。

体温と、体重と、便秘はだけは気をつけて、と言われていたのだ。

それからは、父が運転する車で、ジャスコに行ったり、ソフトクリーム食べたり、日々楽しく暮らした。

そして3ヶ月後、父は亡くなった。

亡くなる3日前まで車を運転していた。

59歳、早すぎるけど、天寿を全うしたと思った。

こうして振り返ると、何もかも運命のような気がする。

あのとき、前の会社の社長が話しかけてきて、その人の名前をなんとなく覚えていて、その人の本が図書館にあって、、、、。

どう考えても、「その本を読んでおいてね」という、何か得体のしれないものからの導きっぽい。

おかげさまで、私としては一遍の悔いもない。

本当にありがたいことだなぁ、と。

こういうのは何に感謝したらいいのでしょうねぇ。


いつか、人は、死ぬんです。

私も。

で、あるならば、それぞれの終末について、考えておいた方がいい。

人は寝たきりになると細胞が腐ってしまう。

床ずれ(褥瘡)ですね。

これは、もう、生物として「土に還ろう」とする働きです。

また土に還って他の生物の礎になろうと。

それが自然の仕組みです。

と、いうことは、そこでおしまいなんですよ。

自分の意思でご飯を食べ、「美味しい~」と思い、自分の意思でジャスコに行ってソフトクリームを食べる。

これが意思です。

それなのに、病院は「胃ろう」をすすめる。

確かに寿命は延びるかもしれない、でも、寿命が延びたからといって何になる?

チューブを外されないように縛られるんですよ?

美味しくもない栄養を胃に直接ですよ?

病院経営は点数でもっています。

寝たきりは少ない人員で管理できます。

で?

超高齢化社会が目前です。

自分の脳をちゃんと使って、どうすべきか、一生懸命考える。

他人の脳じゃだめ。

人それぞれ、感性が違うから。

死は怖いです。

死を恐れるのは動物の本能だから。

でも、みんな、死にます。

死は避けられないけど、死に方は選べます。

終末医療、ターミナルケア。

自分なりにどうすべきか、日ごろから考えておいて損はないです。

点数にならないから、日本のターミナルケアは遅れています。

ターミナルケアには人員がかかるから。

儲からないんです。


病院を頼ってもダメです。

商売にならないことはしないから。

宗教を頼ってもダメです。

お布施を要求されるだけだから。


自分の脳を使って。

タダだし、最適な解答が得られるから。

明らかに極めると書いて「あきらめ」です。

諦めも肝心。


にんとも、かんとも、にんにん。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 2

GEN11

い〜なぁワタシも最後は自分の思うように過ごしたい。
最後の最後まで自分の命を全うしたいです。
息をしてるだけ、心臓が動いているだけ…それが生きていることになるとは思いません。(個人の感想です)
お父様は最後までparanaさんと一緒にいれて幸せだったでしょうね。

by GEN11 (2016-09-10 23:45) 

parana

>GEN11さん

私も、最後の最後まで自然体で天寿を全うしたいです。
日本は欧米と思想が違うので、どの施設も「寝たきり」が多いです。
少ない人員で大勢の面倒をみる。
アメリカだと、朝からちゃんと綺麗な洋服に着替えてもらって、散歩だのなんだのケアが手厚いです。
しかし、アメリカの施設はメチャクチャお値段が高いワケで。
本当に分かりやすい経済の仕組みですね。

私の父はワガママでしたけど、そういう強い希望を出してもらえて助かりました。
父も、私も後悔しなくてすみましたから。

猫のようにね、死期を察したら、美しい景色の所に行って、静かに死にたいですね。
しかし、おなじことをすると、人間だと変死扱いでとんでもないことになりますね(笑)

死は怖いですけど、それも含めて冷静に対処したいなぁ、と思います。

コメントどうもありがとうございます(^^)
by parana (2016-09-17 09:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

うまとしか結婚 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。