SSブログ

あぁっ女神様

父はいつも唐突な人だった。

あれは、何歳頃だろう?8歳くらい?

ある日、「はい、これ」と差し出された。

「なに?」

「般若心経」

「はんにゃしんきょー?」

差し出されたのは、折り畳み式の紙。

お経ですね。

で、覚えなさいとか、一緒に読もうとか、一切なし。

渡されただけ。

中を見ると漢字だらけ。

でも、ひらがなでルビをふってるので、一応読める。

「まーかーはんにゃー、はーらーみーたー」

意味不明。

しかし、子供って意味よりも、音が好きなんですよね。

音というか、韻?

「しきそくぜーくー、くーそくぜーしき」とか。

中でも一番覚えやすいのが、最後のところ。

「ぎゃーてー、ぎゃーてー、はらぎゃーてー、はらそーぎゃーてー、ぼじそわかー」

意味は分からないけど、なんか楽しい。

子供は柔軟ですからね。

で、大人になると、何やら、奥深い意味があるのでは?と感じる。

きっと有難い言葉なんだろうな、と。

「色即是空、空即是色」とか、なんかすごそう。

色は空なり、空は色なり。

カッコイイ。

でもね、ある日、紀伊国屋だったかな、ぶらぶらしてたら、お経テープが聞こえてきた。

お経がカセットになって売ってたんです。

で、それは、サンスクリット語で読む般若心経だったわけです。

「まーかーはんにゃー・・・」

一緒やん!!!!

どーゆーこと??

なんで、漢字で書いてあるのと一緒なの?

そこで、初めて、音訳であることを知った。

漢字は当て字だったんです。

意味あると思うじゃないですか?

漢字に。

でも、音訳ですから、意味はないんです。

でも、音に、漢字を当てた人はとても賢い人だっただろうから、意味のある漢字をあてたんでしょうけどね。

でも、音訳です。

超ビックリ。

で、結局、般若心経ってなんなの?ってことです。

簡単に訳せば、

「人生色々あるけど、この呪文を唱えたらいいよ」

「ぎゃーてーぎゃーてー、はらぎゃーてー、はらそーぎゃーてー、ぼじそわかー」

です。

えええええ???

で、最後の呪文は、

「女神様!女神様!女神様!ささげたてまつります~~~」

です。

ぼじ=女神様

ぎゃーてーは、女性を呼ぶときの形容詞らしいです。

そわかーは、ささげます~、みたいな意味。

何をささげているかは不明。

いや~~~~~、これも、1800年くらいは受け継がれているのかな?

とにかく、長い間、受け継がれてきてるんです。

なんかスゴイ。

最後のぎゃーてー、ぎゃーてーの呪文がミソ。

ここだけ、唱えればOK。

うっそーーーん。


でもね、般若心経は役に立つんですよ。

小学校4年生のとき、父の転勤で社宅に住んだ。

その社宅と相性が悪かったのか、頻繁に金縛りにあったのだ。

本当に辛かった。

で、寝てると、耳鳴りがしてきて、体が硬直するわけで。

そこで、子どもの頭で考えた名案は、お経です。

でも、完璧に覚えてないからテキトーです。

まーかーはんにゃーはーらーみーた・・・と唱えて、途中をすっ飛ばして、

「ぎゃーてーぎゃーてー、はらぎゃーてー、はらそーぎゃーてー、ぼじそわかー」

で、金縛りが解けちゃう。

ラッキー!

便利です、般若心経、の最後のところ。

子供って不思議ですね、最後の呪文の所はちゃっかり覚えているわけで。

やっぱり、便利だから、長い間受け継がれちゃうのかな?

中学のとき、引っ越ししたので、相性の悪い社宅とはオサラバでしたけど。

あのころはお世話になったな、と。


あぁ・・・こんな風に般若心経のことを書くと怒る人がいるかもな~~。

軽く扱ってる、とか。

でもね、こういうものを、ものすごい重大な意味があることとして、有難がるのは違うな、と。

すごく深い意味を持たせようと躍起になる人もいるだろうなぁ。

でも、サンスクリット語だよ?

音訳だよ?

しかも、サンスクリット語でも、完璧じゃないから、それもよく分からないんだよ?

ディズニーの歌でもあるでしょ。

サラガドゥラ メチカブラ ビビディバビディブー

歌え踊れ楽しく  ビビディ・バビディ・ブー

これと同じなんですよ。

唱えるとなんか楽しくなるから、唱えたら良いよ、っていう。

うわ。

般若心経とビビディバビディブーを一緒にしちゃった。

でも、一緒だし。

唱えると楽しくなるんです。

それが呪文の良いところ。

ビビディ・バビディ・ブー♪
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 5

GEN11

笑いました〜!
これからワタシも使いますっ。
つうか、今後TDR行ったら脳内でヘビロテしそうです〜。ぎゃーてーぎゃーてー!
by GEN11 (2013-12-01 09:43) 

アキオ

呪文、って位ですから。。

ねぇ。。
by アキオ (2013-12-01 12:58) 

parana

>GEN11さんへ

ウケました?
ふふふ。嬉しいです。
この呪文はとても便利なので、覚えると良い事あります(^^)

コメントどうもありがとうございます。


>アキオさんへ

呪文って結構面白いんですよ。
長く継がれていることには意味があったりします。
意味分からないのに、意味があるって、矛盾ですよね。
実は、脳ってちょっとファジーなんですよ。
恐らく、潜在意識に働きかけるんです。
潜在意識に、「大丈夫、大丈夫、なんとかなるよ」って働きかけるんです。
「痛いの、痛いの、とんでいけー」と同じ作用があります。
脳を誤魔化すんです。
日本語でも、サンスクリット語でも、何語でも良い。
韻を踏んでいればOK。
これが効果があるから不思議。
呪文って面白い。

コメントどうもありがとうございます。
by parana (2013-12-01 22:04) 

マー

ちなみに私は、マンガだったかなんだかで覚えた早九字、
臨・兵・闘・者・皆・陳・裂・在・前を唱え、数度の金縛りから脱しました(笑)
理不尽な上司にキレそうな時も心の中で唱えてます<(`^´)>
by マー (2013-12-10 23:40) 

parana

>マーさんへ

りん・ぴょう・とう・しゃ・・・私も覚えましたよ(笑)
これも金縛りに効くんですね。
あはははは。
なんでも、役に立つもんです。
覚えておいて損はない(笑)

コメントありがとうございます。
by parana (2013-12-23 21:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ピカピカラー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。